大島6丁目共同学童クラブは父母が運営している為、
父母が積極的に運営や行事に携わる事になっています。
また、地域団体に参加し地域との関係を深めます
【運営】
運営委員会(役員・指導員)・全体会(全父母・指導員)で、毎月話し合いを行い、クラブの運営を行っていきます
【行事】
各実行委員会毎に行事を円滑に計画・実行します
・団地まつり
7月最終の土日に開催される「団地まつり」への出店、その企画と実施、動員の手配
自治会の団地まつり実行委員会への参加、及び、動員の手配
収益は、運営費となり、月々の保育料を低く抑える為にも、有効です
・親子キャンプ
担当者を中心に、1泊2日のキャンプを企画・運営します
7月海の日近辺での実施していましたが、2学期制により夏休みが短縮した為、
8月第2週の土日に実施することが多くなりました。
2014年度は鳩ノ巣キャンプ場に行きました。
・親子交流会
担当者を中心に、親子で楽しめる催しを企画・運営します
昨年度は親子ドッチボール大会・親子ゲーム等
・望年会(忘年会)
役員を中心に、父母の1年の労をねぎらいます。(父母の懇親会も兼ねています)
・お別れ会
担当者を中心に、6年生と退室児を送りだす企画・運営します
子どもの出し物(指導員が中心で進行)もあるので、すごく楽しく、わが子の成長を実感できる時です
【加盟団体】
・江東区学童保育連絡協議会
・六丁目団地保育関係連絡会
・大島6丁目団地自治会(サークル)
スポンサーサイト